人を知る社員インタビューK.H.
自身の成長が見込める環境だから、新しい知識にも安心して挑戦できる
情報技術本部 ICT部 生産システム2課
K.H. 2年(20代) 新卒入社


Question
現在の仕事内容とやりがいについて教えてください
主にプログラミング開発を行っています。
携わる案件によって使用するプログラミング言語が異なるため、初めて使用するプログラミング言語も多くあります。
苦戦することも多々ありますが、さまざまなプログラミング言語に触れる中で新たな知識・技術を身に着けていくことにやりがいを感じ、自身の思い通りの動作を実現できた際は大きな達成感を味わうことができます。
また、新たなプログラムを作成する際、過去のプログラムから類似した動作が思い浮かんだり、
過去の自分よりも効率よくプログラミングできたりした際は、自身の成長を強く感じることができるため、
挑戦しがいのある業務だと感じています。
職場の雰囲気や、一緒に働く仲間についてどう感じますか?
非常に働きやすく感じています。
業務に関するコミュニケーションだけではなく、業務外の会話など普段からコミュニケーションをとることができるため、非常に過ごしやすい職場だと思います。
コミュニケーションをとる機会が多いことで業務に関する内容に限らず相談がしやすくなるため、
不安をため込みにくく、円滑な業務遂行につながっていると感じます。
また、課のOFF-JT(座学を中心とする研修など)実施など
新たな知識を身に着けるとともに多くの方に質問したり意見を求めたりすることができる場が設けられています。
知識・技術を深めるだけではなく、自身とは異なる考えに触れることができるため、
自身の成長が見込める環境だと思います。
会社の制度や福利厚生で、特に魅力に感じるものは何ですか?
有給休暇を時間単位で取得できる点に魅力を感じます。
以前、「会社でやるべき作業があるが、役所や銀行といった平日にしかできない手続きを行わなければならない」となった経験があります。
その際に時間有給があることで、1時間だけ有給休暇を取得して用事を済ませ、作業と私用を両立させることができました。
有給休暇を時間単位で取得できるため、有給休暇の取り方に選択肢が増え、臨機応変な対応ができる点は非常にありがたく思います。
会社からのサポートがあることで、良好なワークライフバランスを保つことができています。