Company事業領域
ハードもソフトも、ワンストップで
日本の製造業は、深刻化する人手不足と、価値観の多様化からくる変種変量生産へのニーズにより、「強い工場」から「柔軟な工場」へと変わることが求められています。
そのためには高度な自動化が必要であり、ハードとソフトをトータルでコーディネートできるロボットシステムインテグレータ(ロボットSIer)の存在が欠かせません。
産業用ロボットを中心にハードの扱いに強みを見せるロボットSIerが多い中で、上位の管理システムやネットワークの構築など、ソフト面を含めた工場のシステムを丸ごと提案できる技術力が私たち新エフエイコムの強みです。
特定のメーカーに縛られず、新しい機器の目利きもできるうえ、デジタルをリアルに再現できる技術総合力を駆使して、ものつくりの変革と豊かな社会の実現に貢献します。
FAソリューション
コロナ禍を経て、ロボットなどを使った製造業の自動化は一層進みつつあります。しかしものつくりの現場には現場ごとにさまざまな課題があり、効率的な自動化は一筋縄では実現しません。私たち新エフエイコムはお客様の声に耳を傾け、現場の問題を的確に把握するとともに、国内外のあらゆる機器の中から最適な機種を選んで組み合わせることで、実現可能な解決策を提示します。ITによるソフト力を組み合わせることで、基幹システムから末端の装置まで、一貫した制御システムも提案可能です。

ITソリューション
真の製造業DXは、単なる「見える化」にとどまらず、IoTで集めてきたデータをいかに活用するかにかかっています。FAとITの技術をつぎはぎにしていた従来の手法ではなく、製造実行システム(MES)とデジタルツインの連携やクラウド技術を活用した「IT Factory」のコンセプトなど、FAとITの技術を融合させるのは新エフエイコムの得意分野です。カーボンニュートラルやエネルギーマネジメントのシステム、ネットワークのセキュリティなど、先端の技術力を必要とするIT分野にも積極的に挑戦しています。

物流ソリューション
物流の現場は、急激に自動化が進んでいる分野の一つです。ただ取扱量が年々増え続ける荷物を効率よくさばくには、無人搬送車(AGV)などをタイミングよく動かす優秀なシステムが必要不可欠です。倉庫管理システム(WMS)や倉庫制御システム(WCS)、統合制御システム(RCS)といった各種制御システム次第で、必要になるAGVの台数や搬送にかかる時間も変わってくるのです。ソフトの力にも自信を持つ私たち新エフエイコムだからこそご提案できるシステムがある。磨き続けた技術力で、物流のDXを実現します。
